[PR] (2025/04/04)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年のご挨拶 (2007/01/04)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年は帰省するのをやめ、初めて実家以外で正月を迎えました。遠州地方のような強い風はなく、すこやかな元旦でした。たまにはいいですね。よって、これぞお正月、というようなものは何一つ食べてません。昼飯を食べに外に出ても、ラーメン屋くらいしか営業してないので、なんだかちょっとひもじいです。
お正月ですが、オフィシャルに若手選手のリフティング動画がUPされましたね。とても感動しました。あんなにうまいって思ってなかったので。職業がJリーガーなだけありますね。毎週のようにスタジアムで選手を見ていると、感動とか興奮というのは薄れていくもので。だんだん親近感が芽生えちゃったり。が、この動画でズバっと溝を空けられちゃった気がします(いい意味で)。改めて尊敬。スタメンの選手は、その日スタジアムにいる磐田サポーター、磐田のフロント、磐田の選手、すべての磐田関係の人たちの中で、どう考えてもベストメンバーなのです。パスミスした選手に対して、スタジアムにいる観客全員がブーイングをしたとしても、やっぱり、その選手はブーイングをしたどの観客よりもサッカーがうまいんですよね。もっと尊敬しないといかんですね。僕たち磐田の代表が選手だから。ま、勝手に追っかけてるだけだけどーーー。
たまには、しんみりしたど磐田もいいですね。
ミスジャッジした審判を野次るサポにも
「でも、レフェリはお前よりサッカーのルール知ってるぞ」
と言えますね( ´∀`)
投稿ボタンを押す時
あれ?、オスカルが・・とか書いてないけどいいのかな?
と、心の奥がかゆかったです。
あけましておめでとうございます。
ボク的には同感と好感の持てる内容ですが、
みんなが期待しているのはやっぱりドエムな姿でしょう。
今年もがんばってください。
今年もよろしくおねがいします。
技術的に、まともな文章は年数回しか書けない仕様になっておりますので安心してください。
ネコのミーさんのアドバイス頼みです。
- TRACKBACK URL